アラフォーの手習いDIY ブログ

waaaamiiのアラフォーの手習いDIYを記録します

WDって、とっくに完成!ε-(´∀`; )

ウッドデッキはと言うと、3月中旬には完成しました!子供が中学野球やらなんやらやってて、やれ大会だ、やれ優勝しただ、やれ全国大会だ、などなどイベント盛りだくさんの一ヶ月で、全く投稿できず今日に至ってしまいました(´-ω-`)で、、、完成したのがコレ⤵︎

f:id:waaaamii:20190424194207j:image

んーウッドデッキと言うより縁側ですね!

奥の二本の支柱を伸ばしているのは、また思い立った時にパーゴラ仕様に拡張しようと、、、思うか思わないかは完全に不明ですけど!

支柱周りの構造は以下のようになっております。

結構ムキムキ💪に作ってしまいました笑

支柱は檜90mm角、後は殆どがホワイトウッドクレオトップ塗装を施しています。

f:id:waaaamii:20190424195306j:imagef:id:waaaamii:20190424195334j:image

束石Aは仲間を呼んだ

束石Kが現れた!

束石Lが現れた!

U氏はレーザーレベルを召喚した!

レーザーレベルはレーザーを放っている

U氏はゴムハンマーを装備した!

U氏の攻撃!!

束石全体のレベルが一定になった!

f:id:waaaamii:20190312213225j:image

束石の下の土を削ってドライモルタルをドライのまま束石の下に敷き束石のレベルを出し、その後水で練ったモルタルを束石の周りに塗って固定しました。

先週末はこんな感じでウッドデッキの基礎ができあがりました!

 

 

簡易BBQグリル

ウッドデッキ制作途中、建築関係の知り合いが基礎の水平を出すのをプロ用デバイスを用いて手伝ってくれるというので、その日までDIYは一時休止中。その日はいつなんだ?

f:id:waaaamii:20190306230009j:image

(↑↑先日仕入れた牡蠣)

昨日は晴れて暖かく、友人たちを家に招いてBBQ。そこであの井戸もどきをそのまま利用してなんちゃってBBQグリルを急造!!

何も考えずキャンプ用の焚き火台をそのままイン!なんと計ったようなピッタリさ笑そこらに転がってた鉄の棒を二本渡して完成!

製作時間わずか1分足らず( ゚д゚)

f:id:waaaamii:20190306225042j:imagef:id:waaaamii:20190306225202j:image

レンガを積んだだけのグリルのフチが意外と色々置けて便利だという事に気付きます。

うちのBBQグリルはこのなんちゃって版でいいかな!設置も解体もすぐできるし、超オススメですよ!!

今シーズン最後の牡蠣、焼き牡蠣、飯ごうで牡蠣飯、その他グリルの湯せんでチンチンの熱燗やりながらいい時間を過ごしました。

次はDIYの記事が書けますように笑

 

地道なタイトル、今後の予定

(誰も予定なんて聞いてねえよ!)いや、すみません!一応、目標を掲げる意味でも言わせてもらいます!

f:id:waaaamii:20190218081616j:imagef:id:waaaamii:20190218081805j:image

・ウッドデッキ(材料手配済み)

・家庭菜園(腐葉土作りは進行中)

・BBQコンロ(庭にある材料で)

・フェンス天板裏にイルミネーションライト

・木陰作りと木陰にハンモック

・天然芝コーナー

あぁしたい事いっぱいあるな〜

ウッドフェンス完成!ドッグラン!!

ついにやっとウッドフェンスが完成しました!途中、材料を大量購入して防腐剤処理を延々としていた時は果たしていつ終わりが来るのか、完成するのかと心折れそうになりましたが、S家さんと共に今日のこのよき日を迎えることができました!!

f:id:waaaamii:20190217210455j:imagef:id:waaaamii:20190217210517j:image

まあドッグランと言ってもただ囲っただけなんで内側は以前と変わらない状態ですが、それでもこの達成感パナいっす!!

Mダックスの愛犬マル(通称おまる)もこの通り喜んでくれているんでしょうきっと。

穴掘り〜支柱固定

束石を使わず、安価に仕上げたいwaaaamiiのウッドフェンスの支柱を立てていく作業を紹介します。これだと20kgのモルタル一袋(束石約1個分の費用)で3〜5本は立てれます。

f:id:waaaamii:20190202203225j:image

らせん穴掘り器に目標の52cmラインを付けてグリグリ掘っていきます。

f:id:waaaamii:20190202203615j:image

穴が掘れたら、底に適当な平らな石かレンガをそっと置いて支柱より細い角材を当てて木槌で隙間なく叩いていく。

6cm角の檜材(防虫防腐剤塗布済み)を埋めるとこまで目印兼マスキングしモルタルコーティング

f:id:waaaamii:20190202203941j:image

小石を角材の周りにジャラジャラ入れモルタルを流し、最後に剛線でブシュブシュ突いてモルタルを沈下させていきます。水平器で縦横を調整したら周りをブロックや枕木で固定する。

これを延々と当家道路面に10本延々と立てていきます。所要時間はお隣Sさんと協力して二人掛かりで6時間もかかりました。

束石方式に比して水平を保つのと高さを揃えるのが難しいところですね。

まさかの雪!!別作業を

今日はまさかのと言うか予報通り雪(>_>)

なのでバッテリーの上がったバイクcb1300sb にブースターケーブルを使っての始動を試みます!

車を前付きに寄せてバイクのバッテリーを露出(ドライバーでネジ1個外すのみ)させ、車のエンジンを止めてボンネットopen

f:id:waaaamii:20190126121727j:imagef:id:waaaamii:20190126121744j:image

①バイクの+と車の+を赤ケーブルで繋ぐ

②車の−とバイクのボディのなるべく塗装のない部分に黒ケーブルで繋ぐ

③車のエンジン始動し5-10分放置

④バイクのエンジンをかける

f:id:waaaamii:20190126121811j:image

ブオーンと久しぶりのサウンド!!やった!

このまましばらくアイドリング放置して、できればしばらく走ってくればok。今回はみぞれが降りしきる中の作業だったのでアイドリングのみ20分ほど。

次の始動時もかかってくれよ〜

黒ケーブルのバイク側はバッテリーじゃなくて、ボディアースを取るところが注意点ですね。因みに手前のシートがかかった物体は2年くらい放置車両になっているモンキーちゃんです。これは修理にお金かかるんで余裕のないwaaaamiiは頭が痛いですΣ(-᷅_-᷄๑)